中国中央病院 医師臨床研修サイト > 後期臨床研修 > 後期臨床研修のプログラムについて

Latter Program 後期臨床研修のご案内

新専門医制度への対応についてのお知らせ

2018年4月より、日本専門医機構の認定に基づいた、新専門医制度による後期研修医(専攻医)の研修が開始されました。

当院では、内科は基幹施設としてのプログラムを申請しており、内科以外(外科・整形外科・産婦人科・小児科・麻酔科・皮膚科・放射線科)は岡山大学病院の連携施設としてのプログラムに参加しています。

目的

新内科専門医制度研修に関するお知らせ

平成30年(2018年)4月より、新専門医制度(内科領域)の研修が開始されました。
公立学校共済組合中国中央病院は、この新内科専門医制度における内科後期研修医受け入れの基幹病院として、日本内科学会・日本専門医機構による審査が終了し、正式に受け入れ病院として認定されました。
現在当院より申請している研修プログラムは以下の通りです。

『公立学校共済組合中国中央病院内科専門医研修プログラム』の概要・特色

  • ・1学年の募集定員は4名です。
  • ・当院は、福山市で最も長く内科教育病院として認定されてきており、多くの認定医、専門医の育成に携わってきました。
  • ・福山府中二次医療圏は、広島県東部に位置し、人口52万人を抱えており、当院は、総合病院としては3番目に大きく、内科ベッド数では、2番目に多い病院です。(総ベッド数277床、内科ベッド数152床)。
  • ・当院 公立学校共済組合中国中央病院は、同じ二次医療圏内の2つの連携施設(大田記念病院、福山循環器病院)、2つの特別連携施設(府中市民病院、神石高原町立病院)と協力し、新内科専門医を養成するプログラムを作成しました。いずれも同一医療圏内にある病院で、当院からの距離は、大田記念病院 10km、福山循環器病院 9.5km、府中市民病院 11km、神石高原町立病院 24kmの場所に位置します。
  • ・当院では、内科領域のうち、血液・呼吸器・消化器・腎臓・糖尿病・膠原病については、地域の中核病院としての役割を果たしており、症例の少ない神経領域は大田記念病院、循環器は福山循環器病院で研修を行うことにより、内科専門医研修として、必要十分な経験を積むことが可能です。(大田記念病院、福山循環器病院はそれぞれの領域で、中四国地区でも有数の症例を経験することのできる病院です。)
  • ・当院での内科研修は、内科各分野のローテーションではなく、各分野を同時に並行して研修する方式をとっております。つまり一つの分野を短期集中的に行うのではなく、多くの分野を長期間にかけて徐々に行う方式です。この方式では、知識技能の習得に空白期間が生じない研修が可能になると考えております。
  • ・血液、呼吸器、消化器、腎臓、糖尿病、膠原病(リウマチ)については、内科専門医研修と同時にそれぞれのサブスペシャリティの専門医を習得するための研修を行うことができます。

※日本専門医機構より、プログラムへの登録の前に基幹施設関係者との間で研修内容や条件等について調整をすませた上で登録を行うように、との通達がありましたので、当プログラムに興味がある方は、まずは以下の連絡先にご一報ください。

〈連絡先〉
公立学校共済組合 中国中央病院
事務担当 庶務課 中藤 祐子
メールアドレス medico@kouritu-cch.jp