
眼科の概要●診察日/月~金 ●受付時間/初診8:30~11:00 再診8:30~11:30
これまで当科は非常勤医師による週1回水曜日の診療でしたが、2019年4月からは常勤医師による週5日(土日以外)の診療となりました。
ニデックのOCT(日本製)・ツァイスのハンフリー視野検査機(ドイツ製)・ハーグストレイトの動的視野検査機(ドイツ製)など、世界中でもっとも広く使われている優秀な機器も取りそろえております。

総合病院の強みで、さまざまな血液検査・MRIやCTなどをすみやかに行うことができるので、急いで検査をして診断をつけ、即座に治療を始めなければならない病気にも対応できる準備が整っています。
当院内科には、他の病院では対応できないむずかしい病気の患者さんも多く、そうした病気にしばしば伴う特別な目の病気をもつ患者さんも多数おられます。

そのような難病をわずらう患者さんでも、内科他の専門医と眼科医がよく相談しあってよい治療ができますので、内科の病気をお持ちのかたも安心して受診頂けるかと思います。
当科で扱いかねる病気や専門性の非常に高い疾患につきましては、可能な限り最も適した専門医をご紹介しております。 患者さんが幸福になれる治療を受けて頂くために、やむを得ずかなり遠方の病院をご紹介させて頂くこともありますが、あくまでも患者さんの利益を考慮してのことでありますので、どうかご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
なお、現在のところ光網膜凝固術(網膜剥離、糖尿病網膜症などに対するレーザー治療)・各種手術は施行しておりませんので、まことに恐縮ですがご容赦ください。

診療実績【令和元年度】
外来患者数 1,367名
近視性乱視 | 103名 |
---|---|
糖尿病網膜症 | 99名 |
近視 | 66名 |
遠視性乱視 | 54名 |
屈折異常 | 53名 |
加齢性白内障 | 40名 |
糖尿病黄斑浮腫 | 33名 |
ドライアイ | 24件 |
アレルギー性結膜炎 | 24名 |
遠視 | 21名 |
正常眼圧緑内障 | 14名 |
結膜炎 | 13名 |
飛蚊症 | 10名 |